macのue4はダメかもわからん。[追記2018/11/06] Launcherの設定のRun When My Computer StartsをOFFにした。 ほぼほぼ使っていないので現在はこれで対応。 エラーは出なくなった。
ios-appsがなくなっている。Musicなんていらん。Appsをよこせ。 https://rss.itunes.apple.com/api/v1/jp/ios-apps/top-grossing/all/100/explicit.rss
さくらVPSからgoogle playのランキングを見に行くと日本以外のランキングが返ってくるので、試行錯誤してみる。 curl -L -s -o /dev/null -xx proxy_ip:port https://play.google.com/store/apps/categoryllection/topgrossing -w '%{size_download}\n'
テンポが良くスラスラ読める。 11月1日に新刊が出るようで楽しみ。この素晴らしい世界に祝福を!15 邪教シンドローム (角川スニーカー文庫)作者: 暁なつめ,三嶋くろね出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2018/11/01メディア: 文庫この商品を含むブログを見る
ランキングのA位からB位の間のレコードをN件ランダムに取得するSQL ただし、自分の記録は除くA range = B - A offset = A - 1 SELECT * FROM ranking, (SELECT id AS sid FROM ranking WHERE user_id != uid ORDER BY record ASC LIMIT range OFFSET offset)…
パンにもやしを挟んで、ケチャップをかければ美味しくいただける。 いちおう、もやしには火を通してます。 金がなくて調理に時間をかけたくない場合は最高。
Apple のサポートに連絡を入れて2日で解決しました。 原因は教えてもらえませんでした。App Store への処理中が終わらない場合はサポートに連絡すれば解決はします。
日清やきそばを上手く作れない。 もやしを入れると特に上手くいかない。 いつも水気を飛ばしきれない。
カメラ位置によって半透明オブジェクトが表示されない場合は、下記を確認する。 表示オブジェクトが使用しているMaterialのRenderQueueを確認する。Shaderで"RenderQueue"="Transparent"を設定してもMaterialのRenderQueueが優先するっぽい。半透明の場合は…
なにこれ1日まって何も配信されなかったら問い合わせかな。
なんか飽きた。仕事飽きた。3年くらいで飽きがくるのはやばい。 長期目標を明確にしないと飽きちゃう。
UnityでiOS向けのビルドを行ってSupporting FilesにあるinfoPlist.stringsを編集すると100%固まる。 しばらく待てば復帰可能だが、そもそも反応なしになるのはおかしい。セキュリティソフトの問題だろうか。。。
外部のエンジニアの人と話す機会があったが、共通の話題もなく、技術的な話を深掘りすることもなく、ただ沈黙に等しい中身のない話題を断続的に話すだけになってしまった。技術的な話ができなかったのでもうエンジニアとしてやっていける自信が減った。html…
国会図書館の虜になった。 土曜日に開館しているので、もっと早く行けばよかった。今日読んだのは、松本次郎の熱帯のシトロン。 内容には触れないが、男女の生殖器をいてるけど大丈夫なんだろうか。。。多少ボカしてはいるけど。。。熱帯のシトロン 1作者: …
読もうと思っていたが長らく放置していたbloody maryを国会図書館に読みに行った。 漫画喫茶などで見つからない漫画を読むのに最適な場所だと思った。bate.hatenadiary.jp綺麗な絵でエロありなので流行ってもよかったのになあと思った。 個人的にはcolorful…
バナーム効果というものを知った。 バーナム効果 - Wikipedia
仕事を頑張る動機付けを行うことが難しくなってきた。 同じ会社に何十年と勤める人は仕事にどう向き合っているのだろうか。
水は4℃で密度が最大になると今日知った。無駄な時間を過ごしている気がする。 男の平均寿命81歳と知って先の長さにうんざりする。
macのspotlightでmemoと入力してもメモが出てこない。メモと入力すると出てくる。 理由は単純で、英語だとnotesという名前だから。 spotlightにnotesと入れるとメモが起動した。
懐かしい。フリクリの新作が映画になっていた。 終わらないうちに観に行こう。仕事に疲れてもう嫌になってしまった。 2008年くらいに、働きたくてグダグタ言っていた自分が懐かしい。
人生で初めて結婚式にお呼ばれした。 結婚式の出席の返答の仕方や出席時に着ていくスーツで悩む。 正直、このあたりの礼儀作法を知らない。 出席の返答はネットで調べてその通りに書いた。 スーツは葬式の時に買った礼服を着ればいいみたい。 礼服と喪服は同…
久しぶりにEagle Eye CherryのSave Tonightを聞きたくなって、Youtubeを漁ったら懐かしい曲を見つけた。 ToploaderのDancing in the moonlight. 2000年くらいに聴いた覚えがあった。出だしが好きで聴いていた気がする。 あとは、TotoのAfricaなんかも聴いた…
ロシアで開催されたW杯2018はフランスの優勝で幕を閉じた。 VARの導入によりハンド判定が増えた印象を受けた。 ハンドに対応する守備技術の向上に期待。ハンドに関連して、CKやFK、クロス時の守備テクニック?として腕を伸ばしてボールの視認を妨げる行為が…
3角形を3つ表示 using UnityEngine; public class DrawProcedualTrianglesTest : MonoBehaviour { public Shader shader; public Material material; private void OnRenderObject() { if (material == null) { material = new Material(shader); } material…
キューブを表示して、円移動と上方向を軸にした回転をさせる。 アクターブループリントを作成 作ったブループリントにスタティックメッシュコンポーネントのキューブを追加 ブループリントのEventGraphにあるEventTickに下記のようなノードを作成 プレイボタ…
unreal engineをインストール後にプロジェクトを作ったり消したりしている内に、P_fireなどのStarter Contentが見つからない場合の対象方法。 Content Brower > Add New > Add features or content packs to the project > mobile starter content or starte…
中古で買ったnexus5のバッテリーを交換。 うまく蓋を外せずに割れた。 バッテリー交換には成功してゲームを遊んでも電源が落ちることはなくなった。スマホサイズでカメラやらジャイロなんかを削った端末がほしい。
Euro2016が6月からスタートするので楽しみ。 新入社員がまぶしい。
面白かった。
マンボー渋谷センター街店にふだつきのキョーコちゃんを読みに行った。 想像していたよりも兄弟もので拍子抜けした。 同じ作者のからかい上手の高木さんの方が自分に合っている。 男女の設定が兄弟じゃない方が好きなのかもしれない。3時間パックで時間が余…